バスリエ検定スタート!
お風呂に関わる仕事をさせていただいて約12年、入浴に関わる死亡者数の増加や若い方の入浴離れ、
仕事のストレスによる悲しいニュースなどを見るたびに「お風呂」をもっと暮らしに取り入れて
頂ければ少しでも悲しいニュースが減るのでは?といつも考えて来ました。
でも自分に何が出来る・・・?
お風呂場のリフォーム?湯治?バスグッズの購入?
どれも簡単なことでないと思いました。
そこで気が付いたのが「お風呂に対する意識改革」でした。
皆さんストレッチをする時に何処を伸ばすか意識しますよね。
筋トレをする際にも、どの筋肉を鍛えているかを意識します。
食事も気分や体調、目的に合わせてメニューを考えますよね。
そう、お風呂に入るときも意識や目的を持つ事が大切なんです。
例えば今、「癒されたい」そう考えてお風呂に入る方は多いのではないのでしょうか?
しかし癒しが目的の場合でも癒したいのは「頭」なのか「心」なのか「体」なのかによって
お風呂は温度も時間も深さも変わってきます。
より皆さんの目的や問題を解決するには、お風呂に対する「意識改革」こそ
私達が今やるべきことだと考えております。
バスリエ検定は始まりでしかありません。
物理的に体を温め、重力から解放してくれる。
自分にあったバスタイムこそ、幸せへの近道かも知れません。
バスリエ検定
http://www.bathlier.co.jp/exam/kentei.html